◇◇ 風見鶏の館 北野天満宮より◇◇
昨日の感動の宝塚観劇の夜は鉄板焼きを楽しんだ後三宮に泊まりました。
何故か神戸には来たことがないので計画なしの神戸観光をする事に
ラッキーな事にホームで停車中の
【びわこおおつ 紫式部とれいん】に遭遇!
電車好きな私はワクワク、、、あの石山寺に行って見たくなりました~
神戸と言えばやっぱり北野異人館にはやっぱり行きたいですよね~。
やっぱり風見鶏の館は大人気で外国人の観光客で賑わっていました。
こちらは正面からのショット、、、北野天満宮からの写真も素敵です
坂道を歩き疲れたので国旗が掛かったイタリアンのお店でランチです。
気さくなイタリア人の男性は来日16年で世間話?がまるで日本人ですネ。
従姉妹はペペロンチーノ、私はアマトリチャーナを注文、ドリンク付きです。
かなり大盛でトマトソースとチーズが濃厚でさすが!本場の美味しさです
そしてハプニング発生!六甲へロープウェイで登る筈がモノレールに?(笑)
これは下調べをしていなくて行き当たりばったりでの失敗でした~
それでも窓無しのモノレールは自然を肌で感じられて怪我の功名かな!?
六甲山の沢山の木々や鳥の声を聞きながらゆっくり登って行きました
遠くに神戸の街がかすんで見えて…緑に癒されてまったりもいいもんです。
今回は新神戸駅の観光案内が解りにくくて残念な事に帰るときに発見!?
なのでよく歩き階段も登りまくり御朱印も戴いて健康的街歩きでした
従姉妹との弥次喜多珍道中は楽しく終了!従姉妹の都合で早目に帰ります。
次回はお得な周遊バス、シティループとポートループに乗ってみたいなぁ。
神戸発16:34のひかり516号で名古屋と浜松の帰路に着きました~