2025年05月19日23:59

いつもで通っている道沿いの建設中の工事現場が気になっていたんです。
夕方通りかかると沢山の人が手に袋を持って集まっていました。
そうなんです、、、最近はとんと見なくなった建前が始まるのです

かなり大きな建物でこれからも楽しみに見させてもらいましょ。
建前の餅投げに遭遇するのは10年振りなのでワクワクしてきます

とにかく凄い人なので場所選びで拾えるかどうかが決まります!?
お祝いに参加するのがご縁なので、目指せ3個と謙虚で~す…(笑)
かなり沢山の紅白の丸餅とスナック菓子を撒いてくれました~ <(_ _)>
でも、今回は何故か遠くばかり投げるので頭の上をお餅が飛んでいました
たまに飛んでくるお餅をサッと掴むのは瞬発力と運動神経が必要です。
今日ばかりは運動不足が身に沁みました、、、でも楽しい15分でした
何百人もの人が集まってくる棟上げ式は昭和のいい習慣でしたよね。
(わが家の〇〇年前のお餅投げが懐かしい思い出ですね)
棟上げ式に餅投げをしてくれたお施主様に感謝・感謝で~す
棟上げ式の餅投げ≫
カテゴリー │日々のこと。
いつもで通っている道沿いの建設中の工事現場が気になっていたんです。
夕方通りかかると沢山の人が手に袋を持って集まっていました。
そうなんです、、、最近はとんと見なくなった建前が始まるのです

かなり大きな建物でこれからも楽しみに見させてもらいましょ。
建前の餅投げに遭遇するのは10年振りなのでワクワクしてきます


とにかく凄い人なので場所選びで拾えるかどうかが決まります!?
お祝いに参加するのがご縁なので、目指せ3個と謙虚で~す…(笑)
かなり沢山の紅白の丸餅とスナック菓子を撒いてくれました~ <(_ _)>
でも、今回は何故か遠くばかり投げるので頭の上をお餅が飛んでいました

たまに飛んでくるお餅をサッと掴むのは瞬発力と運動神経が必要です。
今日ばかりは運動不足が身に沁みました、、、でも楽しい15分でした

何百人もの人が集まってくる棟上げ式は昭和のいい習慣でしたよね。
(わが家の〇〇年前のお餅投げが懐かしい思い出ですね)
棟上げ式に餅投げをしてくれたお施主様に感謝・感謝で~す
