はじかみを作ってみました

カテゴリー │日々のこと。

今日の入野地区は晴れ・風あり・33度暑い~ 太陽

 

お店の裏の畑で、葉付きしょうがをたくさんいただきました。

生で、お味噌をつけて食べてもまだまだあり、、、

これで「はじかみ」を作ってみようと初挑戦してみました グッド

はじかみを作ってみました

かたまりを切り離して、茎も切りそろえて瓶に入れます。

甘酢をひと煮立ちさせて瓶に注ぎ出来上がり ナイス

はじかみを作ってみました

時間がたてば綺麗に赤くなるので・・・

焼き魚とかに添えればちょっといいでしょ!!

ホラ!赤くなってきました  下

はじかみを作ってみました

こうして冷蔵庫に入れておいて・・・

白身のかれいとかいいですねぇ 上昇

まだまだ、暑い日が続きそう~~汗

キンキンに冷えた日本酒なんて合うだろうなっ!!!


   《 Kさん、いつも有難うございます 》 ちょき



同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
棟上げ式の餅投げ
棟上げ式の餅投げ(2025-05-19 23:59)

舞阪の鰹が1本
舞阪の鰹が1本(2025-05-18 23:59)

小谷村の山ウド三昧
小谷村の山ウド三昧(2025-05-17 23:59)

金精軒の信玄餅
金精軒の信玄餅(2025-05-15 23:59)

小谷村のお土産は
小谷村のお土産は(2025-05-14 23:59)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじかみを作ってみました
    コメント(0)