1週間で塩麴完成

カテゴリー │日々のこと。健康のこと

1週間で塩麴完成


今年から始めた塩麴作り3回目は猛暑のお陰?で超スピーディーに完成!

1回目は真冬で2週間、2回目の春は10日、そして3回目は1週間でした。

瀬戸内の藻塩を使っているので、濃い目の色になってますがまろやかです ラブ

冷蔵庫で3か月もつので減ってくると次の分を作ります 力こぶ

朝、台所に入って一番に麹をかき混ぜるのは楽しいルーティンになってます。

麹菌ちゃんの日々の変化と完成の合図の甘~い香りが病みつきなんです ハート


早速、豚ロース肉と栃木のあかね鶏を朝仕込んでおきます 

1週間で塩麴完成

こうしておけば夕方までには美味しくしてくれる塩麴にお任せで~す…(笑)

この暑い日には作り置きの冷たい料理が大助かり、ポンポンと並べましょ まるっ

1週間で塩麴完成

前日の夜中に作った揚げ焼き茄子と大葉の甘酢醤油漬けは口当たりも◎。

ライトを持って庭の大葉を採っている事は誰も知りませんよ~ およよ


1週間で塩麴完成

これは体にいいきのこのサッと煮を冷たくしておけば便利です。

えのき・しめじ・舞茸・ひらたけ…etc を醤油,酒,みりんで火を通すだけ。

簡単に出来て超美味しくて体にいいのです、最後にごま油を少々が味噌!


この猛暑の毎日でも旬の物と発酵食品で夏バテ知らずで~す ちょき



同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
春の香りの筍ご飯
春の香りの筍ご飯(2025-04-16 23:59)

眼鏡ケース完成
眼鏡ケース完成(2025-04-14 23:59)

雨の横浜でまったり
雨の横浜でまったり(2025-04-13 23:59)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1週間で塩麴完成
    コメント(0)