小谷村自生♡秋茗荷

カテゴリー │日々のこと。

小谷村自生♡秋茗荷


小谷村は縦長な長野県の北にあるのどかな自然豊かな村です。

新潟県糸魚川まで30分なので海の幸も豊富なんです ナイス

今回は山奥へ渓流釣りに行ってきた夫のお土産は茗荷5キロ!?
     (今回も釣った山女は放してきました)

このパリパリの秋茗荷は従姉妹の家に自生している茗荷なんです。 

根っこが広がっているのでほったらかしなのに群生しています。

従姉妹はほとんど食べることなく、ご近所も自生しているのでいらない!?

何とも贅沢な小谷村のお庭です、、、遠慮なく戴きますね~ <(_ _)>

5,6キロもあるので大盤振る舞い!何軒におすそ分けしたやら?(笑)


刻んで食べたり、もちろん大好きな天ぷらも茗荷が主役です。

小谷村自生♡秋茗荷

実は、、、別皿に茗荷の天ぷらがてんこ盛りなんです ウィンク

そして、保存用に生のままの冷凍・味噌漬け・醤油漬けも作りましょ。

小谷村自生♡秋茗荷

これは丸ごと凍らせたので、刻みの冷凍も作っておこうと思います 力こぶ


そしてこちらの味噌漬けは味噌とみりんと粗糖で漬けておきます。

小谷村自生♡秋茗荷

これには日本酒が合います、、、あと1日待つのだぞ(笑)

小谷村自生♡秋茗荷

この醬油漬けには米酢を入れてみました、、、量は2対1で様子をみます。


まだ1キロ以上が残っているので何を作ろうか?贅沢に悩み中で~す およよ



同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
干し大根が人気です
干し大根が人気です(2025-05-21 23:59)

棟上げ式の餅投げ
棟上げ式の餅投げ(2025-05-19 23:59)

舞阪の鰹が1本
舞阪の鰹が1本(2025-05-18 23:59)

小谷村の山ウド三昧
小谷村の山ウド三昧(2025-05-17 23:59)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小谷村自生♡秋茗荷
    コメント(0)